- 林業現場人道具と技 vol.7
-
ズバリ架線が分かる現場技術大図解
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784881382783
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館年鑑 2025
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2025年07月発売】
- 公共建築設備工事標準図 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.10
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.19
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
[日販商品データベースより]
"路網と車両だけでは、顧客の山のすみずみから材を搬出することは難しく、架線でなければ出せない現場もあります。そんな架線現場ではどんな技術が使われているのか。
スパン長100m〜1,000m超まで、規模の異なる全国の様々な架線現場を取材し、索張りシステムから、仕事の段取り、集材の手順(材と人・機械の動き)、技術や工夫まで、その特徴を紹介。
架線事業地をパノラマやイラストで示し、架線集材の仕事の流れをわかりやすく図解しています。
大好評! シリーズ第7弾!!
高知県 とされいほくの架線集材
長野県 北信木材生産センターの架線集
福岡県 クリエイトやべの架線集材"