この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 科学的根拠(エビデンス)で子育て
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 政治的なものの概念
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年07月発売】
- 対話と論争で読む哲学史入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- Pythonで学ぶプログラミングとアルゴリズムの基本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- わからない世界と向き合うために
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
独裁者は、“異常”なのか?彼らは、見事なほど人間の弱みや劣情を知っている。そして、徹底的にそれらを利用する。慈愛よりも憎悪をあおり、劇的な変化を望む心に火をつけて乱暴な政策を提示する。
第1章 ヒトラーはいかにして大衆を扇動したのか―絶対権力者が巧みに使う「悪」の人心掌握術(国民はなぜヒトラーに魅了されたのか;天賦の才を発揮した政治宣伝;人の心を虜にする巧妙な政策;悪魔のマニフェスト『我が闘争』)
[日販商品データベースより]第2章 スターリンの寝室はなぜ開かなかったのか―ソ連のサディストは虐殺をこよなく愛した(スターリンはなぜ「書記長」なのか;恐怖政治でなぜ人を支配できるのか)
第3章 毛沢東はなぜ権力を得たのか―日本人では理解不能!殺戮を繰り返す中国の素顔(反主流派の毛沢東が共産党を牛耳れた理由;権力維持のためにはナンバー2をも抹殺する)
第4章 独裁を受け継いだ後継者たち(ポル・ポト、金日成)―驚愕の実態!民衆が悪魔に豹変する時(ポル・ポトはなぜ大虐殺を行なったのか;金日成はなぜ世襲を可能にしたのか)
第5章 日本にも独裁者が必要な時がきた?―決められない政治家もういらない(東條英機は独裁者だったのか;日本に潜む独裁政治への誘惑)
決められない政治、決めようとしない政治家が跋扈する中、「英雄待望論」が生まれている。今求められるのは独裁者なのか。絶対権力者が使う「悪」の人心掌握術を探り、民衆がなぜ独裁者に魅かれるのかを分析する。