[BOOKデータベースより]
「新刊ノンフィクションはこれを読め!」のHONZが厳選に厳選を重ねて読者にお届けするブックガイド。『さいごの色街 飛田』『河北新報のいちばん長い日』『地球全史』『神は数学者か?』『スパイス、爆薬、医薬品』『江戸時代の天皇』『未来国家ブータン』などを網羅。
HONZ年間ベスト座談会
第1位 理系の子
第2位 木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
第3位 ナチスのキッチン
日本史
世界史
民俗・風俗
事件・事故
ビジネス・テクノロジー
社会
アート・スポーツ
教養・雑学
生物・自然
医学・心理学
サイエンス
ノンフィクション書評サイト「HONZ」が、厳選に厳選を重ねて紹介するブックガイド。社会、歴史、アート、評伝、医学、生物、経済などあらゆる分野から、読み物として面白かった本150冊を紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業づくり言いかえ図鑑
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 保護者対応の言いかえ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 学習評価入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- クラスが安定する!教師の言葉かけ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 働いていても本が読める AI時代の『読書革命』
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
成毛眞のもとに集った精鋭レビュアーによるノンフィクション書評サイト「HONZ」の年間ベストを集大成。読むべき本はここにある。