ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
《プロ》も使えるAppleのMac用作曲ソフト I/O books
工学社 木南直
「Logic Pro」(ロジック・プロ)は、「ピアノ」や「ドラム」などの「楽器」類や、「ディレイ」や「リバーブ」といった「エフェクト」類が数多く搭載された、Mac用の作曲ソフト。有名な作曲ソフトとしては「Cubase」がありますが、これに比べても、(a)安価、(b)15,000以上のループ音源が利用可能、(c)Apple純正のアプリケーション―などの特長によって、趣味で作曲する人から「プロ」まで、多くのユーザーに使われています。本書は「Logic Pro9」を使って、導入から作曲手順まで、マニュアルには載っていないようなテクニックを交えて解説しています。
「Logic Pro」をはじめる前に「Apple Loops」を使って簡単演奏「Logic Pro」のカスタマイズMIDIデータの打ち込みMIDI録音クオンタイズ「Hyper Editor」と「ハイパードロー」オートメーションタイムストレッチオーディオの録音〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤田麻貴
価格:990円(本体900円+税)
【2025年08月発売】
吉田松陰 松浦光修
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年10月発売】
Team OS/2 Japan
価格:1,923円(本体1,748円+税)
【1995年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「Logic Pro」(ロジック・プロ)は、「ピアノ」や「ドラム」などの「楽器」類や、「ディレイ」や「リバーブ」といった「エフェクト」類が数多く搭載された、Mac用の作曲ソフト。有名な作曲ソフトとしては「Cubase」がありますが、これに比べても、(a)安価、(b)15,000以上のループ音源が利用可能、(c)Apple純正のアプリケーション―などの特長によって、趣味で作曲する人から「プロ」まで、多くのユーザーに使われています。本書は「Logic Pro9」を使って、導入から作曲手順まで、マニュアルには載っていないようなテクニックを交えて解説しています。
「Logic Pro」をはじめる前に
「Apple Loops」を使って簡単演奏
「Logic Pro」のカスタマイズ
MIDIデータの打ち込み
MIDI録音
クオンタイズ
「Hyper Editor」と「ハイパードロー」
オートメーション
タイムストレッチ
オーディオの録音〔ほか〕