この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 玉木雄一郎、「国益」を大いに語る!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年07月発売】
- トランプ・ディールで日本復活!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- ウクライナ危機以後
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】
- 今を生きる思想 マルクス 生を呑み込む資本主義
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
法華経を仏伝という新たな視座から読み解き、ブッダの過去世/在世/滅後という三部構成の物語であると分析する。誰が何を目指して仏伝を再解釈・再構築し、法華経を創作したのか?―独自の推論を法華経成立研究史の中に位置づける。
第1章 序論(従来の研究;本書の視点)
第2章 仏伝の考察(起源と展開;仏伝の諸資料 ほか)
第3章 仏伝としての法華経(序品・1―燃灯仏授記;方便品・2―梵天勧請から初転法輪 ほか)
第4章 挿話の考察(化城喩品・7―城喩経類との関係;法師品・10と常不軽菩薩品・20―プールナの伝道説話 ほか)
第5章 法華経の成立をめぐる諸問題(全体の構成;成立の問題―仏伝の発達と法華経段階成立説 ほか)