- 学名論
-
学名の研究とその作り方
東海大学出版部
平嶋義宏
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784486019237

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
動物臨床繁殖学
-
小笠晃
金田義宏
百目鬼郁男
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2014年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
すぐに役立つラテン語・ギリシア語の接辞の活用法を多数紹介。よく見られる命名法から特殊な命名法まで種小名、属名、科名の作り方と実例を詳細に解説。実在の動物の属名と種小名を引用した日本語からひくラテン語・ギリシア語語彙集を収録。
第1章 接頭辞、接尾辞と縮小辞の活用
[日販商品データベースより]第2章 種小名とその作り方
第3章 種小名の実例
第4章 属名とその作り方
第5章 属名の実例
第6章 極楽鳥の学名
第7章 科名とその作り方
第8章 高次分類群の学名
第9章 増やしたい古典語の語彙
今から新種や新属を命名発表したいと思う研究者のための指南書。すぐに役立つラテン語・ギリシア語の接辞の活用法を紹介。学名の知識を深めたいというあらゆる階層の知識人の要望に応えられるように配慮した1冊。