[BOOKデータベースより]
ビー玉から高層ビルまでデザインする、nendoの世界はこうやってできていた。佐藤オオキの発想力、デザイン理論、お腹のゆるさがわかる!2012 Designer of the Year二完!世界が注目するデザイナー佐藤オオキ初の著書。
“ゆるさ”から生まれる21世紀デザイン―妖怪だるま
“ひっかかり”アイデアのススメ―peel
継続的デザインの素晴らしさ―shupatto!
打開策は「椅子の上に立って見る」―tokyo baby cafe
似顔絵マスターのデフォルメ術―corona
当方デザイナー、友達募集中―24 ISSEY MIYAKE
職人さんのおかげです―cord‐chair
胃腸が弱いデザイナーの悲劇―virus attacker
ボタンの掛け違い的デザイン―MD.net Clinic AKASAKA
バナナとデザインの鮮度―socket‐deer〔ほか〕
「DIME」の連載「ネンドノカンド−脱力デザイン論−」を書籍化。デザインオフィスnendoの手がけたプロダクトのデザインコンセプトやアイデア発想法などを解説。世界で活躍する佐藤オオキのデザイン論。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザインの教室 新装版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- ロゴデザイン研究 100の実例に学ぶ最適解を探し出すアプローチ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年01月発売】
- ウラからのぞけばオモテが見える
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年10月発売】
- デザインマネジメント論のビジョン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年03月発売】
- レイアウト、基本の「き」 増補改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年04月発売】