この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「地理総合」とGIS教育
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年10月発売】
- 高倉健
-
価格:726円(本体660円+税)
【2020年10月発売】
- はじめて読む日本語の歴史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年03月発売】
- 日本語文法百科
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2021年09月発売】
- ワークブック日本語の歴史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年10月発売】
[BOOKデータベースより]
言葉は喩えで満ちている―喩えることの効能(1)
ぬるきミルクのような幸せ―喩えることの効能(2)
船頭多くして船山に登る―喩えとことわざ
シミリー・メタファー・シネクドキー―比喩についてのちょっと理論的な話(1)
メトニミーとは何か―比喩についてのちょっと理論的な話(2)
かんぴょう巻でも寿司は寿司―さまざまなレトリック(1)
僕は僕の手から帽子を落とす―さまざまなレトリック(2)
昭和な街角―悪文・誤用とレトリック
間接的な言語表現とアイロニー
ナガシマ語とケンポーV―模擬と引喩
詭弁を見抜く―弁論術とレトリック
クラムボンがかぷかぷわらったよ―オノマトペの世界
へたなしゃれはやめなしゃれ―言葉遊びとレトリック
コシヒカリと夢の華―ネーミングとレトリック