この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 場面別 気になる子の保育サポートアイデアBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- 発達障害の子に「ちゃんと伝わる」言葉がけ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2015年01月発売】
- アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年03月発売】
- 高校生の発達障害
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年08月発売】
- 発達障がい児の子育て
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
毎日の生活の中で、できることが一つひとつ増えていく。子どもがつまずきがちなトイレ・食事・人との関係…。適切なサポートの方法を、カラー写真で具体的に紹介。
第1章 理論編 発達障害の子の特徴とサポートのポイント(発達障害のタイプ;発達障害の子どもたちの情報処理の特徴;日常生活をサポートする時の七つのポイント ほか)
[日販商品データベースより]第2章 実践編 発達障害の子も安心して日常生活を過ごせるサポートの工夫(トイレ;食事;着替え ほか)
第3章 参考編 自信と自立に向けて発達障害を理解しよう(発達障害の代表的な診断名;発達障害の子のサポートがうまくいかないことがあったら…;子どもと、サポートする大人が自信を持って生きていくために)
毎日の生活の中で、できることが一つひとつ増えていく。発達障害の子どもがつまずきがちなトイレ・食事・人との関係など、適切なサポートの方法を、カラー写真で具体的に紹介する。