この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジア社会と水
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年03月発売】
- 一九三〇年代のアジア社会論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2018年03月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2010年02月発売】
[BOOKデータベースより]
モンスーンアジアのフードと風土
[日販商品データベースより]第1部 モンスーンアジアの自然と稲作(インドネシアにおける農作物生産量変動とテレコネクションパターン;フィリピン中部ルソン地域の気候風土と農業;南アジアにおける降雨・洪水と稲作;温暖化とアジアの農業生産)
第2部 風土に育まれたフード(インド北東地方の稲作とモチ米食品;津軽十三湖におけるヤマトシジミをとりまく過去数千年間の環境変化;東南アジア大陸部のナットウ;宮崎県域における伝統的魚介食の分布とその背景)
第3部 フードと風土の社会と文化(ダルバートから考えるネパールの風土;チャンからみたブータンの村落社会と国家;西ジャワ農村におけるスンダ人の食生活と台所)
モンスーンアジア地域の代表的かつ共通の農産物であるコメの稲作、大豆の発酵食品ナットウなど、地域を横断するように存在する食材、農産物、あるいは料理、飲酒の文化を各地域の風土と共に巨視的視点から比較する。