- くるみわりにんぎょう
-
The nutcracker.
徳間書店
エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン アンマリー・アンダーソン アリソン・ジェイ 蜂飼耳- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784198634841
[BOOKデータベースより]
ゆきのふるクリスマス・イブ。クララは、プレゼントにもらったくるみわりにんぎょうがとてもきにいりました。ところが、まよなかにめをさますと、にんぎょうがねずみたちにおそわれています。あぶない!クララは、おそろしいねずみの王から、くるみわりにんぎょうをたすけてあげました。すると、にんぎょうは王子のすがたにもどり、おれいにクララをおかしのおしろにしょうたいしてくれました。そして…バレエで知られる有名なクリスマスの物語に、イギリスで人気のイラストレーターがやわらかいタッチで絵をつけました。うっとりするような、かわいらしく美しい世界を、詩人・蜂飼耳の訳で。5さい〜。
[日販商品データベースより]バレエで知られる有名なクリスマスの物語に、イギリスで人気のイラストレーターがやわらかいタッチで絵をつけた絵本。うっとりするような、かわいらしく美しい世界を、詩人・蜂飼耳の訳で楽しめる1冊。






















秋に家族旅行で軽井沢へ行ったとき、絵本美術館で初めて本物のくるみ割り人形を見てから、今年のクリスマスには4歳の娘にこのお話をちゃんと教えてあげたいと思っていました。そしてたまたま本屋さんで見ていたらこちらが。しかも宮崎駿監督の太鼓判付きの帯が。お?読んでみたい。
開いてみると本当に色とりどりのすてきな情景がたくさん!お菓子のすてきな匂いまでしてきそうな絵ばかりで、ひとつひとつの小物を眺めていても飽きません。独特のタッチが華やかなのにアンティーク、綺麗なのにシック。圧巻です。
それから決め手は小さな子にも読みやすいこと、わかりやすいこと、そして訳し方です。
★醜いくるみ割り人形→クララはどんなプレゼントより一番と気に入る
★くるみ割り人形を兄がらんぼうに扱い壊れた→みんなにも貸してあげていたら壊されてしまった
★お菓子の城のシーンの情景と魅せ方
★ラストが他のくるみ割り人形の絵本によくある「夢を見たんだよー」と大人が笑って終わり、ではなく、「またこんなすてきなことが起こるといいな」とクララ自身が思って終わる。
です。クララの優しさや性格が絵本の随所にもにじみ出ていて、娘にもこんな心をもって物やおもちゃと接してほしいなと感じました。自分も子供のころにこんな夢を見た錯覚さえするような、優しさに満ちた絵本です。これだけ原書が古い絵本だと、いろんな訳し方や解釈があるので、比べるのもまたおもしろいですね。(バルサ&シンさん 30代・神奈川県 女の子4歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】