- 現代がトヨタを越えるとき
-
韓国に駆逐される日本企業
ちくま新書 977
- 価格
- 814円(本体740円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480066817
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蒸気機関車大図鑑
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 世界自動車部品企業の新興国市場展開の実情と特徴
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2017年07月発売】
- なぜか頼られる鉄道ビジネス相談室!?の舞台裏
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 真説・日本の金型産業論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 人間の都市
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
ものづくりの雄、トヨタ。わが国の製造業が総崩れのなかで、ひとり気を吐いているかにみえる。しかし、その優位性が、いま揺らいでいる。超円高の長期化、北米市場での競争力低下、新興国市場での苦戦など、いくつかの不安が見え隠れしているからだ。対照的に、驚異的な躍進を続けているのが、韓国の現代自動車。新興国市場では圧倒的な強さを誇り、生産台数でトヨタを追い越さんとしている。トヨタの栄華はピークを過ぎたのか?現代が躍進した秘密はどこにあるのか?日韓の間で起きている大変化を分析する。
プロローグ 躍進する韓国企業
[日販商品データベースより]第1章 韓国企業の底力
第2章 日韓自動車産業発展史
第3章 世界市場での日韓自動車戦争
第4章 マーケティング戦略の優劣
第5章 開発システムの優劣
第6章 部品供給システムの優劣―デンソーVS現代MOBIS
エピローグ トヨタは現代に敗れるのか
驚異的な躍進を続けている韓国の現代自動車。新興国市場では圧倒的な強さを誇り、生産台数でトヨタを追い越さんとしている。現代が躍進した秘密はどこにあるのか。日韓の間で起きている大変化を分析する。