- 宮本常一とあるいた昭和の日本 24
-
あるくみるきく双書
祈りの旅
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784540102240
[BOOKデータベースより]
神や自然、祖先や故人、隣人を思い“祈る”その原初の心を求めて、祭りのふる里・天竜川の村々、四国遍路、早池峯山の神楽、全国の石塔や絵馬、金刀比羅宮の奉納物を訪ね歩く。
宮本常一が撮った 写真は語る―三重県鳥羽市国崎
天龍川―まつりのふる里
お四国巡り―遍路旅歩
早池峯山麓―山伏神楽の里
石塔入門記―野の石塔たち
小絵馬の絵
こんぴら暮らし―金刀比羅宮奉納物調査記
旅心をさそうもの
めぐり祈る
月刊旅雑誌「あるくみるきく」から、日本国内の旅、地方の歴史・文化、祭礼行事などを特集したものを選出し、地域別、テーマ別に編集した昭和の風土記集。本巻は、暮らしに根付いていた“祈り”についての記事を収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小泉八雲 「見えない日本」を見た人
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年09月発売】
- 祭の地図 日本の祭りと伝統行事
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年07月発売】
- 日本怪奇物語
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年06月発売】
- ビジュアル版 一冊でつかむ日本のしきたり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 柴犬さんと楽しむ にほんの歳時記
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】