この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 働きすぎで休むのが下手な人のための 休息する技術
-
価格:1,694円(本体1,540円+税)
【2025年08月発売】
- 読む「植物最高」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣 新装版
-
価格:1,298円(本体1,180円+税)
【2025年07月発売】
- 47都道府県 日本の地元食大全
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年05月発売】
- おうちゆるモンテッソーリのあそびと言葉がけ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
漠然とした不安、やり場のない不満の日々。でも、視点を変えて現実を見つめ直せば、光景はすっかり変わり、晴れやかな気持ちに…。胸にスーッとしみわたる「気づき」の言葉の数々。
1 しあわせを求めるのではなく感じとる(幸福と不幸に境目はない。受けとり方しだいと思えば好転する。;思いどおりにならないことの連続から、しあわせになる方法が見えてくる。 ほか)
[日販商品データベースより]2 悩みとのつき合いかたを変える(悩みをすべて書き出し、なにに悩んでいるのか、見つめてみる。;「どうにかなる悩み」と「どうにもならない悩み」を分ける。 ほか)
3 頭で考えるより五感を信じる(成果を問うのは二のつぎ。まず、自分をねぎらう。;身のまわりで起こる、ささやかな喜びを深く味わう。 ほか)
4 とらわれ、こだわる思いをゆるめる(立派すぎる友より、お互いの欠点を笑い合える友を選ぶ。;相手の欠点や間違いは、適当にやり過ごす。 ほか)
5 “しあわせ感度”を研ぎ澄ます(ものごとを、現在進行形でとらえる。;つらいのは、自分だけじゃない。 ほか)
努力しても成果があがらず、閉塞感を感じる時、物事の受け止め方をどう変えればいいのか。本書では、「成功した人生より、いい人生を目指す」など、心がラクになる具体的な思考法・実践法を説く。