- 柳宗理
-
「美しさ」を暮らしの中で問い続けたデザイナー
Kawade道の手帖
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784309740461
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デザイナーのビジネススキル キャリア5年目からの「壁」の越え方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年01月発売】
- デザイナーのスキルアップ大全 デザイン力・プレゼンスキル・仕事の環境を向上、持続させる方法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- ふつうのデザイナーのためのタイポグラフィが上手くなる本
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年07月発売】
- デザイナーのスタートライン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】





























[BOOKデータベースより]
1 「柳宗理デザイン」の入口で(柳宗理「デザイン考」;特別対談 『BRUTUS』編集長・西田善太×『暮しの手帖』編集長・松浦弥太郎―これから柳宗理に出会う人へ 柳宗理デザイン親しみの理由;「総論」 柳宗理デザインの視座(池田政治) ほか)
[日販商品データベースより]2 柳宗理・人と足跡(柳宗理に―ふたつのメッセージ(シャルロット・ペリアン);座談会 ペルネット・ペリアン×ジャック・バルザック×森仁史×柳工業デザイン研究会―柳宗理とシャルロット・ペリアン その接点を辿り直す;シャルロット・ペリアンから柳宗理へ―デザインのエスプリ(森仁史) ほか)
3 この暮らしの先に(対談 柳宗理×三宅一生―アノニマウスデザインに向かって;柳宗理先生を偲んで(多々納弘光);宗理さんと民藝(久野恵一) ほか)
スプーンもバタフライスツールも手掛けた、戦後デザイン界のパイオニア・柳宗理を身近に深く知る1冊。松浦弥太郎×西田善太の対談、向井周太郎、原研哉、大橋歩、川上元美、安藤雅信他による寄稿などを収録。