- 40年後の『偶然と必然』
-
モノーが描いた生命・進化・人類の未来
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784130633338
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 物語遺伝学の歴史
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2022年12月発売】
- 細胞内共生説の謎
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年06月発売】
- 進化する遺伝子概念
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年09月発売】
- ゲノムが語る生命
-
価格:836円(本体760円+税)
【2004年11月発売】
- ひらく 生命科学から生命誌へ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年07月発売】
[BOOKデータベースより]
世界的ベストセラーの問いかけに私たちはどう答えるのか。分子生物学の黎明期に、初めて人間と生命の神秘にせまったジャック・モノー。その思想を原典から読み解き、40年後のいま、モノーに答える。
第1章 モノーの人物像と業績
[日販商品データベースより]第2章 『偶然と必然』のキーワード
第3章 モノーが書いた『偶然と必然』の実像
第4章 『偶然と必然』に対する批評の検討
第5章 再話された『偶然と必然』
第6章 「偶然」と「必然」の意味を考える
第7章 『偶然と必然』における主要な概念と論理
第8章 現代の科学的知識から見たモノーの科学と哲学
おわりに 四〇年後のいま、モノーに答える
世界的ベストセラー『偶然と必然』は、どう変容しながら読み継がれてきたか。その内容を原著から丁寧に読み解き、モノーの思想を時空間的広がりの中に位置づけ、今日的課題でもある進化や人間存在の意味を考察する。