ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
NHK出版 真鍋俊照
二〇一四年、四国遍路は、創建一二〇〇年―。いまこそ見つめ直したい、本当の四国遍路。
序章 天災と四国遍路第1章 四つの道場を巡る旅第2章 遍路作法から考える第3章 弘法大師信仰と現世利益第4章 なぜ民衆に広がったのか第5章 遍路美術と美しい自然第6章 「死出の旅」から「再生の旅」へ
第四番札所大日寺の住職が遍路の歴史や文化をやさしく紹介。「死出の旅」として出発し、今日では「救いの旅」「癒やしの旅」として発展する巡礼の実態にせまる。本当の四国遍路が知りたいお遍路さん必携の1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ひむか透留
価格:638円(本体580円+税)
【2017年03月発売】
水月とーこ
価格:607円(本体552円+税)
【2011年05月発売】
soon茶
価格:770円(本体700円+税)
【2025年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
二〇一四年、四国遍路は、創建一二〇〇年―。いまこそ見つめ直したい、本当の四国遍路。
序章 天災と四国遍路
[日販商品データベースより]第1章 四つの道場を巡る旅
第2章 遍路作法から考える
第3章 弘法大師信仰と現世利益
第4章 なぜ民衆に広がったのか
第5章 遍路美術と美しい自然
第6章 「死出の旅」から「再生の旅」へ
第四番札所大日寺の住職が遍路の歴史や文化をやさしく紹介。「死出の旅」として出発し、今日では「救いの旅」「癒やしの旅」として発展する巡礼の実態にせまる。本当の四国遍路が知りたいお遍路さん必携の1冊。