この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生き方がラクになる『ハイキュー!!』の言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- スクラッチプログラミングゲーム大全集
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 対話型論証ですすめる探究ワーク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
- 福澤諭吉 教育論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- ワーケーション企画入門 選ばれる地域になるための受け入れノウハウ
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
デジタル・ネイティブが創造する新たなソーシャル・キャピタルとは?Facebook、Twitter、LinkedIn、ソーシャルゲーム…×スマホ、ソー活、コミュ力、社会参加…「つながり」を求める若者=デジタル・ネイティブの姿を通して、ソーシャルメディアによって変革するコミュニケーション、政治、そして社会を読み解く。
第1章 デジタル・ネイティブが来た!(デジタル・ネイティブの登場;デジタル・ネイティブとテレビ;コミュニケーションの変容;「リアルな動き」につながるコミュニケーション)
[日販商品データベースより]第2章 「つながり」よければすべてよし?(ソーシャル・キャピタルとは何か?;ネットワークの不思議;「つながり」とコミュニケーションがどのように連動するか?)
第3章 コミュニケーション全盛の時代(「就活」と「コミュ力」;背景としての就活の情報化;就活における「つながり」;シーシャルがコミュニケーションの全てを飲み込む時代)
第4章 モバイル×ソーシャルが変える社会(モバイル再考;ランチというソーシャルな行為;「モバイル×ソーシャル」で組み替えられるもの)
デジタル・ネイティブが創造する、新たなソーシャル・キャピタルとは。「つながり」を求める若者=デジタル・ネイティブの姿を通し、ソーシャルメディアによって変革するコミュニケーション、政治、社会を読み解く。