[BOOKデータベースより]
ビジョンを伝えるクリエイティブな「右脳プレゼン」と戦略を伝えるロジカルな「左脳プレゼン」。感性に訴えるか、論理的に説得するか。最強のプレゼン方法を伝授します。
1 右脳プレゼンと左脳プレゼン(パワポが使えてもプレゼンができるとは限らない!;プレゼンにもTPOがある;正しいプレゼン方法を学ぶ;「クリエイティイビティ」vs「ロジック」?;プレゼンの6つの技術)
2 6つのテクニック―写真・キーワード・引用句/質問・図・グラフ・文章(写真の使い方;キーワードの使い方;引用句・質問の使い方;図の使い方;グラフの使い方;文章の使い方)
3 全体構成―ストーリーの作り方(ストーリーの種類;ストーリーを組み立てるときのステップ)
4 ケーススタディ(ストーリーを組み立てる;1枚目;2枚目;3枚目;4枚目)
プレゼンの極意はTPOをわきまえること。写真、図版に少しの工夫を加えるだけで、劇的に書類が変わる。クリエイティブな「右脳プレゼン」と、ロジカルな「左脳プレゼン」。2つの最強プレゼン方法を伝授する。