- グアム・サイパン・マリアナ諸島を知るための54章
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2012年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750336435
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 合格できる日本語能力試験N2 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 合格できる日本語能力試験N3 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 要点整理から攻略する『AWS認定クラウドプラクティショナー』
-
価格:2,739円(本体2,490円+税)
【2025年07月発売】
- エンタメビジネスの教科書 対談編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年11月発売】
- 「東大卒」の研究
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】



























[BOOKデータベースより]
1 マリアナ諸島の地理と歴史(火山活動でできた亜熱帯の島々―マリアナ諸島の自然と社会;欧米諸国に分断された島々の運命―アメリカとの関係に苦悩する先住民の復権 ほか)
[日販商品データベースより]2 グアム・サイパンの成り立ちと戦史(プンタンとフウナの物語―よみがえるグアムの創世物語;マリアナ諸島は「発見」されたのか?―「マゼラン上陸」を問い直すディスカバリーデー ほか)
3 文化(勇者ガダオ、祖霊タオタオモナ―人びとの心に生きる物語;海と生きる―よみがえるカヌー文化 ほか)
4 政治経済と観光(変わる「本土」との関係とチャモロ・ナショナリズムの展開―多文化社会における脱植民地化;チャモロの英雄エンジェル・サントス―息づく先住民運動のスピリッツ ほか)
5 社会と教育(資源保護と文化保持のはざまで―漁撈権と伝統漁法の復活を願う;フィエスタで確かめる助け合いの精神―互助の仕組みを秘めたチャモロの行事 ほか)
日本における認識は、ショッピングやマリンスポーツ、もしくは第2次世界大戦の戦争の記憶とかたよっている。マリアナ諸島について、先住民チャモロの視点に重きをおき自然・歴史・社会・文化を描き出す。