[BOOKデータベースより]
ジブリルは、さばくの村にすむ少年。どうぶつのせわをするのがだいすきです。でも今、ジブリルが夢中になっているのは、くるまづくり。「いつか、このさばくをくるまではしりたいなあ…」ジブリルは、あきカンやペットボトルなど、ひろいあつめたものをつかって、ちいさいくるまをつくっていましたが…。
[日販商品データベースより]お父さんから、つくったくるまを全部捨てるようにいわれたジブリル。ジブリルのくるまは、旅行者が持っているようなピカピカひかったくるまではないけれど、一生懸命つくった大切な宝物。だから…。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ともちゃんとうし
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年01月発売】
- とんでいきたいなあ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年07月発売】
- カイマンのダンス
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年06月発売】
- マンモスのみずあび
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年08月発売】
- ぼくの島にようこそ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年08月発売】





























娘もジブリルのように、身近にあるものでいろんなものを作ります。
そして、私はジブリルのお父さんのように、勝手に道具を使われてしかることがあります。
何だか、ものずごく身につまされるお話でした。
このジブリル。
本当に子供らしいところをたくさん見せるのですが、逆に大人にも真似できないような素敵な思いやりも見せます。
私はお父さんでもないのに、ホロリときてしまいました。
娘はというと、ジブリルの作った車にもう夢中。
ちょうど前の日、牛乳パックで車を作ってあげたのですが、同じような車を発見して大喜び。
と思いきやその直後、ほかの車を見て「本当はこんなのが作りたかった」って…あなた。
これからもジブリルに負けないくらいかっこいい車を作りたいと思った、娘と母でした。(こりえ♪さん 40代・神奈川県 女の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】