この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動物からの倫理学入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2008年11月発売】
- 疑似科学と科学の哲学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年01月発売】
- 哲学思考トレーニング
-
価格:946円(本体860円+税)
【2005年07月発売】
- 科学技術をよく考える
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年04月発売】
- 科学を語るとはどういうことか 増補版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
技術者として責任ある仕事をするために、何に配慮し、日々の仕事の中でどう行動すべきか、明快な指針を提示。ミクロからマクロまで具体的事例をもとに倫理的判断力を働かせるスキルを高める。公益通報者保護法や福島第一原発事故など、最新の話題も取り上げる。
第1部 技術者になるとはどういうことか(誇り高い技術者とは―具体例から学ぶ;技術とは何か、技術者とはどういう人なのか)
[日販商品データベースより]第2部 技術者としての社会への責任(技術者は何に配慮するべきか―小さな視点から大きな視点まで;技術者はどう行動するべきか―社会の要求を解決するためのガイドライン;技術者の責任ある行動を社会はどうサポートするべきか)
プロとして責任ある仕事をするために、何に配慮し、日々の仕事の中でどう行動すべきか、明快な指針を提示。ミクロからマクロまで具体的事例をもとに倫理的判断力を働かせるスキルを高める。公益通報者保護法や福島第一原発事故など最新の情報も盛り込んだ待望の新版。