この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会人1年目の社会学
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2025年10月発売】
- 明解!金融講義 世界インフレ時代のお金の常識・非常識
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- 人事・HRフレームワーク大全
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年09月発売】
- ソフトウェアテスト徹底指南書
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年06月発売】
- ネットワーク型組織のつくり方
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
自分らしい生き方の選択肢として人気の「カフェ経営」。しかし、そこには憧れだけでは続かない厳しい現実が…。「それでもカフェがやりたい」アナタに、「コモンカフェ」オーナーにして人がつながる場づくりの達人が、自らの経験も交えて熱くクールに徹底指南。これからのカフェのカタチがわかる、異色の「起業のススメ」。
1 カフェは「ビジネス」から「生き方」の時代へ(一人の男の「ロマン」から始まった日本の喫茶店;ビジネスとしてのカフェの時代;再び「生き方」としてのカフェの時代へ)
[日販商品データベースより]2 「やりたいこと」だけでは続かない(なぜ、すぐにお店をやめてしまうのか?;「跳ぶ」前の準備から始めよう)
3 「お客さんが望むこと」は見えてる?(お客さんが入りやすいお店、入りにくいお店;見落としがちなカフェの「立地」;「やりたいこと」と「お客さんが望むこと」のバランス)
4 「閉じつつ開く」お客さんとのコミュニケーション(常連さんを中心に閉じていくお店;メディアの変化で増える「街の文脈から自由なお店」;一見客と常連客のバランス)
5 これからのカフェのカタチ―自分軸・他人軸を超えた「場」をつくる(カフェが担う公共性;文化的な場づくりの可能性;カフェを続けるしくみづくり;場を継承するしくみづくり)
人と人が出会う場を実現できる、自分らしい生き方の選択肢として人気の「カフェ経営」。しかし、そこには憧れだけでは続かない厳しい現実が…。「それでもカフェがやりたい!」アナタに、人がつながる場づくりの達人が、自らの経験も交えて熱くクールに徹底指南。これからのカフェのカタチがわかる、異色の「起業のススメ」。