- 余剰の政治経済学
-
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2012年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784818822276
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済学入門 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- イノベーションと技術変化の経済学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年01月発売】
- 独禁法審判決の法と経済学
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
旧来の市場像を根底から批判し、「余剰」という視角から市場を捉え直す試み。資本主義の歴史性を「理論」的に解き明かそうとする意欲作。
第1章 市場像の源流―思想史的考察(奢侈に牽引される市場―ロックとヒューム;奢侈から必要へ―スミス;単純流通としての市場―マルクス;宇野弘蔵の冒頭商品論)
[日販商品データベースより]第2章 商品論の再構成(富としての余剰;商品交換と社会的再生産;“間”という外部と商人;社会的再生産と余剰)
第3章 貨幣機能の二重構造(価値形態論と価値尺度論;価値尺度論と流通手段論;貨幣と信頼)
第4章 蓄蔵貨幣の形成と資本の運動(市場と貨幣;蓄蔵貨幣概念から貨幣の資産性へ;資産性の展開)
第5章 労働力商品化の多型性(労働力商品論の構成;労働力の価値規定;労働過程;資本主義のもとべの労働過程・労働市場・“再生産”過程)
旧来の市場像を根底から批判し、「余剰」という視角から市場を捉え直す試み。資本主義の歴史性を「理論」的に解き明かそうとする意欲作。