この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の早期療育とペアレント・トレーニング
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 感覚融合認知
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年08月発売】
- 身体と空間の表象 行動への統合
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年08月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
こころの織り合わせから共に生きる「かかわりの結び目」へ…多様な「発達障害」観をふまえて未来にひらかれた支援と共生の道をさぐる。
第1講 これからの発達障害を考える(取り組みと問題点;精神発達とは何か ほか)
[日販商品データベースより]第2講 LDの明日を語る―発達障害と特別支援教育のなかで(LD概念の登場;わが国の特別支援教育 ほか)
第3講 共に生きるための関係発達臨床―「子どもは育てられて育つ」という素朴な考え方に立ち還って(新しい発達論の構築に向けて;子どもの心の育ちに定位する ほか)
第4講 発達障害児の見立てと支援について―心理アセスメントと支援のポイント(適切な見立てのための検査バッテリーについて;心理検査実施時の留意点について ほか)
第5講 発達障害児の心理アセスメント―脳機能との関連について(成人の脳機能および高次脳機能障害;発達障害に関連する近年の脳機能研究 ほか)
好評の1st Stageセミナー最終巻。総まとめとして「これまでの支援と共生の試みを次の社会にどう活かしていくか」という視点で、視野を広げて、発達障害への取り組みの「明日」を語る。