この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 酸素同位体比年輪年代法
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年06月発売】
- キトラ・高松塚古墳の星宿図
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年01月発売】
- 古墳と壁画の考古学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2021年06月発売】
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2018年01月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
自分の苗字(名字)にはどのような意味や由来があり、どこにいかに分布しているのかを知りたいと思う人は多い。苗字の起こりから近代の苗字公称まで、中世史の泰斗がやさしく解説した「苗字の歴史」入門、待望の復刊。
1 苗字の起り
[日販商品データベースより]2 名字のいろいろ
3 氏姓制に源をもつもの
4 地方豪族の成長と名字
5 初期の武士団と名字・紋章
6 武士の移住と名字の伝播
7 苗字の地理的分布
8 名字の固定と偽作
9 身分制度の確立と庶民の苗字
10 苗字の公称
結 苗字研究の意義
自分の苗字にはどのような意味や由来があり、どこに、いかに分布しているのか。苗字の起こりから近代の苗字公称まで、中世史の泰斗がやさしく解説した「苗字の歴史」入門、待望の復刊。