この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- タイ語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- ベトナム語が1週間でいとも簡単に話せるようになる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
- トルコ語文法ハンドブック 新装版
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2023年08月発売】
- ゲルマン語歴史類型論
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年12月発売】
- 現代オランダ語入門
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2004年07月発売】
[BOOKデータベースより]
バルト海からライン川へ、北海からアルプス山脈へ。近代市民社会の礎を築いた北方ヨーロッパのゲルマン系諸言語。錯綜したその言語世界の成り立ちを解きほぐし、明快な展望を与える、最新・最高のゲルマン語入門。
第1章 ゲルマン語の起源と古ゲルマン諸語(ゲルマン語の生い立ち―言語の系統関係;古ゲルマン語の仲間たち―分類と発達 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 歴史的に探るゲルマン語の特徴(祖語の似顔絵を描いてみる(音韻変化のしくみ;語形変化のしくみ))
第3章 現代ゲルマン諸語概説(現代ゲルマン語の仲間たち―「言語」と「方言」を分けるもの;北ゲルマン語の仲間たち―スカンジナヴィア本国と離島の言語 ほか)
第4章 現代ゲルマン諸語の文字と発音(北ゲルマン語―その共通性と独自性;西ゲルマン語―英語・ドイツ語・オランダ語式正書法とその背景)
第5章 図書案内―さらに詳しく知るために
バルト海からライン川へ。北海からアルプス山脈へ。近代市民社会の礎を築いた北方ヨーロッパのゲルマン系諸言語。その錯綜した言語世界の成り立ちを解きほぐし、明快な展望を与える最新・最高のゲルマン語入門。