この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 藤森照信の現代建築考
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- 宇宙建築 2
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
高度成長の波にのって日本の都市空間が激変しつつあった一九六〇年代半ばより漁村に魅せられ、漁師や海女たちのダイナミックな暮らしぶりに共感を寄せた建築家・地井昭夫。海の彼方から訪れる神を迎えるための場所を中心とした街づくり、「核家族」や「プライバシー」といった枠にとらわれない集住スタイル、浜辺の環境保全や防災ネットワークとしても機能する自律システム…。丹念なフィールドワークにより経済至上主義とは一線を画すしなやかな生き方・住まい方の可能性を明らかにする。
序 漁師はなぜ、海を向いて住むのか?
[日販商品データベースより]1 来訪神空間としての漁村
2 しなやかな家族
3 発見的方法
4 エトスの表現としての農村空間
5 島と本土の防災地政学
6 人類の海への三度目の旅
付録 都市のORGANON―現代建築への告別の辞
海への憧憬と畏怖…。漁村に魅せられ、漁師や海女たちのダイナミックな暮らしぶりに共感を寄せた建築家・地井昭夫。40年余の漁村フィールドワークが明かす、しなやかな生き方・住まい方。