この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解 老荘思想
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 近世日本の支配思想
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- 図説ハタ・ヨーガ・プラディーピカー
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2025年06月発売】
- 14歳からの「孫子の兵法」
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年02月発売】
- 座右の世阿弥
-
価格:880円(本体800円+税)
【2020年06月発売】



























[BOOKデータベースより]
交渉事から上司・部下との関係まで、仕事とは「戦い」あるいは「ゲーム」だと割り切ればかえって楽になるものだ。ならば負けないための戦略的判断の技術を、中国の春秋時代に書かれた兵法書の古典『孫子』に学ぼう。仕事の環境を味方につける法、「己れ」を知るにはどうすればよいか、組織で求められる人材になるための考え方…。「風林火山」「彼れを知り己れを知らば、百戦して殆うからず」などの、知っておきたい『孫子』由来の名句を吸収し、真に活用する方法をすっきり解説。
はじめに 「日々戦っている人」の必読書
[日販商品データベースより]第1章 勝負は戦う前についている!
第2章 「勢」を味方につけよ
第3章 ビジネスパーソンが考えるべき「策」とは
第4章 強い組織は「将」がつくる
第5章 そして、いざ“戦闘”へ
仕事の環境を味方につける法、「己れ」を知るにはどうすればよいか、組織で求められる人材になるための考え方…。本書では、知っておきたい「孫子」由来の名句を吸収し、真に活用する方法をすっきり解説する。