この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際平和論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年12月発売】
- Pythonでつくる Webアプリのつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- 民法 3 第5版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- ルポ無縁遺骨 誰があなたを引き取るか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- そのまんまの日本語
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
今につながることば、消えてしまったことば、…昭和という時代が生み出し、育てたあの頃の日本語。
「なでしこ」はどこから?―なでしこジャパンの由来
[日販商品データベースより]皇室敬語のいまむかし
誇張・美辞麗句あふれるグラビア
敬称が示す人の地位
少女と乙女、ガールとボーイ
話しことばから見る人間関係―男性編
話しことばから見る人間関係―女性編
広告宣伝文・その1―化粧品と薬
広告宣伝文・その2―背を高くしよう、学問を身につけよう
「ニホン」か「ニッポン」か
外来語はどのように市民権を得ていったか
外来語と日本語の攻防
消えたことば、変わったことば
今も使われる戦時中のことば
戦前戦中の新聞雑誌・ラジオドラマから、今につながることば、消えてしまったことばを読む。遠ざかりゆく昭和という時代が生み出し育てた日本語の物語。少し前の日本語の姿を伝え、現代語をよりよく知るための1冊。