ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
戦前の大相撲は「おおらか」だった
不昧堂出版 西村秀樹
点
1 感情表出パフォーマンスと礼儀2 物言い―情実裁定と曖昧な決着3 大相撲はスポーツにあらず―取組(競技)におけるモラル4 力士の芸人性―緩やかな就業倫理と生活倫理5 祝祭空間としての国技館6 厳粛化される大相撲―天皇制ファシズムのなかで
大相撲は本来はもっと「おおらか」なものであった。本書では、新聞・雑誌を丹念に蒐集・整理することで、戦前の大相撲を描き出す。当時の資料に語らせることによって、当時の状況を証明することに重点を置いた。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
勝谷誠彦 朝日放送株式会社
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年02月発売】
永岡薫
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【1998年02月発売】
山崎るり子
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2000年08月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 感情表出パフォーマンスと礼儀
[日販商品データベースより]2 物言い―情実裁定と曖昧な決着
3 大相撲はスポーツにあらず―取組(競技)におけるモラル
4 力士の芸人性―緩やかな就業倫理と生活倫理
5 祝祭空間としての国技館
6 厳粛化される大相撲―天皇制ファシズムのなかで
大相撲は本来はもっと「おおらか」なものであった。本書では、新聞・雑誌を丹念に蒐集・整理することで、戦前の大相撲を描き出す。当時の資料に語らせることによって、当時の状況を証明することに重点を置いた。