- わたしを律するわたし
-
子どもの抑制機能の発達
プリミエ・コレクション 18
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2012年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876982271
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 10代の脳とうまくつきあう
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年08月発売】
- 子どもの発達格差
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年06月発売】
- おさなごころを科学する
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2014年03月発売】
- 自己制御の発達と支援
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人はなぜ「がまん」するのか?人が自分の行動や衝動を抑える能力「抑制機能」は、生まれながらにして備わっているわけではない。抑制機能は子どもの中でどのように発達し、どのような役割を果たすのか。実験心理学の視点から迫る。
序章 わたしを律する―抑制機能という視点から
[日販商品データベースより]第1章 抑制機能の発達
第2章 抑制機能と社会的知性の発達
第3章 抑制機能と他者の行動
第4章 抑制機能と動理的刺激
第5章 抑制機能と文化
第6章 ヒト以外の動物における抑制機能
第7章 抑制機能の発達的意義
人が自分の行動や衝動を抑える能力「抑制機能」は、生まれながらにして備わっているわけではない。抑制機能は子どもの中でどのように発達し、どのような役割を果たすのか。実験心理学の視点から迫る。