この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしの茶箱
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年09月発売】
- 干支と茶の湯
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 茶の湯ドリル 2
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 茶の湯英会話
-
価格:1,602円(本体1,456円+税)
【1993年03月発売】
- 贈答のしきたりと茶の湯の手紙
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の季節やこころをうつす美しい響きを持ち、すでに茶の湯の銘として使われていることば、自分が手にした道具に銘をつけるときに使ってみたいことば、約千語。
四季と二十四節気
[日販商品データベースより]新年
春
夏
秋
冬
無季
附録・索引(季節の異称と五考説;旧暦の月名の異称;気象の季語の使い分け;茶の湯歳時記;五十音順索引)
日本の季節やこころをうつす美しい響きを持っていて、すでに茶の湯の銘として使われていることば、また、自分が手にした道具に銘をつける時に使ってみたいことば約1000語を収録。新暦を基本に編集。