この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蔦屋重三郎 江戸を編集した男
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- 江戸の家計簿 新版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年09月発売】
- 徳川家康弱者の戦略
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年02月発売】
- 見てきたようによくわかる 蔦屋重三郎と江戸の風俗
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年11月発売】
- 武人儒学者 新井白石
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1 田沼時代の社会と政治の仕組み(民間経済・社会の充実と幕府の政治・行政;社会の風潮;幕府政治の仕組み;田沼意次の時代;勘定所の権限強化;賄賂汚職の時代)
[日販商品データベースより]2 田沼時代の幕府政治―利益追求と山師の時代(幕府財政の動向と再建築;財政緊縮と殖産興業;利益を追求する幕府;物価と流通規制・専売制)
3 田沼意次の積極政策(下総国印旛沼干拓工事;ロシア貿易と蝦夷地開発;大坂豪商への御用金と幕藩財政;貸金会所の設立構想)
4 藩政改革と朝廷の新動向(藩政改革の動きと熊本藩;米沢藩などの改革;朝廷の新しい動き)
5 発展する田沼時代の文化(宝暦・天明文化の発展;新たな学問の展開)
賄賂政治家として悪名高い田沼意次。彼は斬新な発想を持った山師たちを登用し、革新的政策を次々と打ち出した。賄賂や不正が横行する一方で、「泰平の世」を背景に新たな文化が開花した田沼時代の光と影を描き出す。