
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 朱子学化する日本近代
-
藤原書店
小倉紀蔵
- 価格
- 6,050円(本体5,500円+税)
- 発行年月
- 2012年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784894348554

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
新しい論語
-
小倉紀蔵
価格:968円(本体880円+税)
【2013年12月発売】
-
韓国、愛と思想の旅
-
小倉紀蔵
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年12月発売】
-
朝鮮思想全史
-
小倉紀蔵
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2017年11月発売】
-
京都思想逍遥
-
小倉紀蔵
価格:990円(本体900円+税)
【2019年02月発売】
-
東アジアの尊厳概念
-
加藤泰史
小倉紀蔵
小島毅
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2021年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
福澤諭吉‐丸山眞男らの近代日本理解を批判。通説を覆す気鋭の問題作!徳川期は旧弊なる儒教社会であり、明治はそこから脱皮し西洋化する―という通説は誤りである!明治以降、国民が、実は虚妄であるところの“主体化”によって“序列化”し、天皇中心の思想的枠組みを構築する論理を明快に暴き出す野心作である。
朱子学化する日本近代
[日販商品データベースより]儒教的“主体”の諸問題
朱子学の論理的始源
“朱子学的思惟”における“主体”の内在的階層性
“主体”と“ネットワーク”の相克
“こころ”と“ニヒリズム”
“主体”、“ネットワーク”、“こころ”、“ニヒリズム”
国体論、主体、霊魂
明治の「天皇づくり」と“朱子学的思惟”―元田永孚の思想
福澤諭吉における朱子学的半身
“逆説の思想史”が隠蔽したもの―丸山眞男における朱子学的半身
「主体的な韓国人」の創造―洌巖・朴鐘鴻の思想
司馬遼太郎の近代観と朝鮮観―朱子学理解をめぐって
白馬の天皇のあいまいな顔―儒教・カリスマ・近代
おわりに―日本近代とは何だったのか
徳川期は旧弊なる儒教社会であり、明治はそこから脱皮し西洋化する、という通説は誤り。明治以降、国民が、実は虚妄であるところの主体化によって「序列化」し、天皇中心の思想的枠組みを構築する論理を暴き出す。