この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 8コマ三国志
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 人事の三国志
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年06月発売】
- はじめての三国志
-
価格:858円(本体780円+税)
【2019年11月発売】
- 史実としての三国志
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年07月発売】
- 入門こんなに面白かった三国志
-
価格:814円(本体740円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
考古学調査と並び、邪馬台国論争の鍵を握るのが、「魏志倭人伝」(『三国志』東夷伝倭人の条)である。だが、『三国志』の世界観を理解せずに読み進めても、実像は遠のくばかりだ。なぜ倭人は入れ墨をしているのか、なぜ邪馬台国は中国の東南海上に描かれたのか、畿内と九州どちらにあったのか。『三国志』研究の第一人者が当時の国際情勢を踏まえて検証し、真の邪馬台国像に迫る。「魏志倭人伝」の全文と詳細な訳注を収録。
第1章 倭人伝と邪馬台国論争
[日販商品データベースより]第2章 倭人伝の執筆意図
第3章 倭国を取り巻く国際関係
第4章 理念の邪馬台国
第5章 邪馬台国の真実
附章 魏志倭人伝訳注
考古学調査と並び、邪馬台国論争の鍵を握るのが「魏志倭人伝」。なぜ倭人は入れ墨をしているのか、なぜ邪馬台国は中国の東南海上に描かれたのか。国際情勢を踏まえて検証し、真の邪馬台国像に迫る。