ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ミネルヴァ書房 経済学史学会 井上琢智 栗田啓子 田村信一 堂目卓生 新村聡 若田部昌澄
点
本書は、経済思想家の理論へのアプローチだけではなく、現在社会のトピックを、思想家の理論から読み解いていく。そのなかで現代への処方箋を探り、読者に現代社会を「診る」眼を養ってもらうことを意図している。経済学史学会創立60周年記念出版の入門書。
古典から読み解く経済思自史第1部 市場・政府・中間組織(社会、市場、および政府―アダム・スミスの総合知;グローバル化と貨幣―ジョン・ロックからベン・バーナンキへ;市場の倫理―カーネギー、クラーク、ナイトの論じ方;19世紀末フランスにおける「アソシアシオン」の展開―シェイソン、ゴダン、ジッドを中心として)第2部 資本主義・エコロジー・環境(資本主義とエコロジー―ゾンバルトの近代資本主義論;戦間期ケンブリッジの経済学と資本主義観―ケインズ、ロバートソン、ホートレー、ピグー;イギリス経済思想史における穀物―ステュアートからオールまで;慶在学は環境をどう捉えてきたか―ピグー、制度派、エントロピー)第3部 生活・福祉・教育(労働と賃金―アダム・スミスの分業論と高賃金論;究極の安全を求めて―ベヴァリッジにおける理想社会;少子化とワーク・ライフ・バランス―ミュルダールの人口論;「学問のすすめ」の社会・経済思想―スミス、ミル、福沢)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
日本工業所有権法学会
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
安保徹 奇□成 船瀬俊介
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年03月発売】
鈴木真理子
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書は、経済思想家の理論へのアプローチだけではなく、現在社会のトピックを、思想家の理論から読み解いていく。そのなかで現代への処方箋を探り、読者に現代社会を「診る」眼を養ってもらうことを意図している。経済学史学会創立60周年記念出版の入門書。
古典から読み解く経済思自史
第1部 市場・政府・中間組織(社会、市場、および政府―アダム・スミスの総合知;グローバル化と貨幣―ジョン・ロックからベン・バーナンキへ;市場の倫理―カーネギー、クラーク、ナイトの論じ方;19世紀末フランスにおける「アソシアシオン」の展開―シェイソン、ゴダン、ジッドを中心として)
第2部 資本主義・エコロジー・環境(資本主義とエコロジー―ゾンバルトの近代資本主義論;戦間期ケンブリッジの経済学と資本主義観―ケインズ、ロバートソン、ホートレー、ピグー;イギリス経済思想史における穀物―ステュアートからオールまで;慶在学は環境をどう捉えてきたか―ピグー、制度派、エントロピー)
第3部 生活・福祉・教育(労働と賃金―アダム・スミスの分業論と高賃金論;究極の安全を求めて―ベヴァリッジにおける理想社会;少子化とワーク・ライフ・バランス―ミュルダールの人口論;「学問のすすめ」の社会・経済思想―スミス、ミル、福沢)