この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 遣唐使・樺太探検・南鳥島発見・・・ 「地図にない世界」を見た14人の運命
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年08月発売】
- 磯田道史と日本史を語ろう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年01月発売】
- この国のかたちを見つめ直す
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 家康の誤算
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年11月発売】
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ基地は存在するのか―戦後米国の海外基地システムの起源を理論的・実証的に解き明かす。
分析枠組―基地の政治学
[日販商品データベースより]第1部 戦後基地計画(戦後基地計画の胎動―JCS 570/2(42年12月〜43年11月);基地システムの拡大計画―JCS 570/40(44年〜45年10月);拡大計画の頓挫―JCS 570/83(46年〜47年9月);再拡大への道―基地獲得の原理(47年9月〜49年4月))
第2部 基地計画の実行―接受国との交渉とその結果(英国;デンマーク;スペイン)
結論―戦略と対接受国政策
普天間基地の行方は。日本とアメリカの関係は。戦後米国の海外基地システムの起源を、理論的・実証的に解き明かす研究書。軍再編が叫ばれるなか、今後の日本の対応を考える上で指針となる。