この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 決定版 アドラー心理学がマンガで3時間でマスターできる本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 比較政治学の考え方 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- 手段からの解放
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「ニコニコ動画」や「初音ミク」といった新潮流コンテンツが切り拓いた「ユーザー参加」という発想をもとに構想され、「ニコニコ生放送」で配信されたユーザー参加型学会、それが“ニコニコ学会β”。アート・ゲーム・アニメをはじめ「AR(拡張現実)」「ユビキタス」などの先端科学、さらには「人が乗れる巨大ロボット」まで―プロと野生、総勢40名以上の研究者が圧倒的な熱量を注いで発表に挑んだ怒涛のシンポジウム全記録。
巻頭言 「ニコニコ学会β」とは何か
[日販商品データベースより]第1セッション 「作るを作る」
第2セッション 「作るアーキテクチャを作る」
第3セッション 「研究100連発」
第4セッション 「未来世紀のピアピア動画」
第5セッション 「研究してみたマッドネス」
あとがき対談 ニコニコ学会βを作ってみた(江渡浩一郎;岡本真)
「ニコ生」当日累計視聴者数10万人。ニコニコ動画や初音ミクでおなじみ「ユーザー参加」という新潮流を研究に応用して反響を呼んだ“ニコニコ学会β”公式テキスト。日本の未来がここにある。