- シュタイナー「自由」への遍歴
-
ゲーテ・シラー・ニーチェとの邂逅
プリミエ・コレクション 10
- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2012年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876982301
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ザ・フナイ vol.215(2025年9月号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】
- 子どもの自殺はなぜ増え続けているのか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年05月発売】
- Excelで今すぐはじめる心理統計
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年09月発売】
- 存在論のフロンティア
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- ザ・フナイ vol.212(2025年6月号)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 通奏低音としてのシラー『美的書簡』―転回期の思想(転回期―瀬戸際に立つシュタイナー;シラー美的教育論をめぐる諸論;シュタイナーの基本構図;シュタイナーの『美的書簡』解釈;補論1 シュタイナーによる『美的書簡』解釈の妥当性について―『崇高論』によるシラー美的教育論再考;補論2 「遊戯衝動」の具象化―ゲーテ『ヘルマンとドローテア』における「遊戯衝動」の顕現)
[日販商品データベースより]第2部 「ゲーテ自然科学」あるいは『ツァラトゥストラ』との対峙―思想研究者時代の思想(思想研究者シュタイナーのゲーテ自然科学研究;思想研究者シュタイナーのニーチェ研究;「自由の哲学」の舞台裏―ニーチェ論に潜在するゲーテ的自然観)
第3部 人智学的世界観の縮図としての『メールヒェン』もしくは『ファウスト』―霊的指導者時代の思想(一九〇二年の『ファウスト』論;一九一八年の『ファウスト』論;霊的指導者時代の『メールヒェン』論;補論3 「自由」の射程)
シュタイナーの思想を支える人智学は、理解するのが難しい。シュタイナーに関する文献を精査し、特にゲーテ、シラー、ニーチェの3思想家に関する解釈を読み解くことで、シュタイナー思想の本質を明らかにする。