[BOOKデータベースより]
2コマまんがとわかりやすい解説でおぼえる四字熟語の本。小学生が知っておきたい四字熟語250。
1 カンタン四字熟語(意気消沈;意気投合;異口同音 ほか)
2 頭よさそう四字熟語(悪戦苦闘;一網打尽;奇想天外 ほか)
3 おとなもびっくり四字熟語(一期一会;因果応報;共存共栄 ほか)
ビジュアルで学べる学習書で語彙力アップ。カンタン四字熟語・頭よさそう四字熟語・おとなもびっくり四字熟語と3つのレベルに分け、2コママンガとわかりやすい解説でおぼえる四字熟語の本。中学入試にも役に立つ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考える力が育ち、国語力がグングン身につく!こども「読解力」ドリル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- 12歳までに知っておきたい読解力図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- これからの時代に身につけたい国語力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- これでカンペキ!マンガでおぼえるカタカナ語
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2019年12月発売】
- これでカンペキ!マンガでおぼえる百人一首
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年12月発売】
同じシリーズのことわざ・慣用句の本が面白かったので、続けてこちらも読んでみました。
こちらは、見開き1ページで1つの熟語が紹介されていました。マンガも右と左に1つコマずつ、2コママンガになっています。マンガの内容も、身近なことを題材にしているので、子どもにハマります。
「誰だって一長一短あるんだから気にしないこと」「一心不乱にやったことは、必ずキミの力になるよ!」と言った斎藤先生の四字熟語を使ったアドバイスにも勇気づけられます。
中学受験にでやすいものを集めているそうなので、試験対策としても活用できると思います。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】