- 血脈の日本史
-
系図で読み解く骨肉の争い
じっぴコンパクト新書 109
- 価格
- 838円(本体762円+税)
- 発行年月
- 2012年05月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784408453873
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地図でめぐる日本の城
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年07月発売】
- 日本の合戦年表
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 地図と読む日本の歴史人物
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 高等学校生徒指導要録の書き方&所見文例集
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2023年01月発売】
- ポケット城図鑑
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
謀反、争乱、お家騒動!真相は血筋と姻戚関係に隠されていた。聖徳太子と蘇我氏。紫式部と藤原一族。織田信長と平氏。徳川家康と源氏。家系図から垣間見える歴史の真実と虚構!歴史を紡いだ人の縁、民族の絆の秘密。
第1章 古代編―天皇家の血脈を巡る権力闘争(古代史と系譜―天皇の権威を狙い、皇位継承争いに明け暮れた古代;継体天皇―古代の天皇家は王朝交代をしていた!?;蘇我氏の台頭―蘇我氏の権力基盤を生み出した稲目の策略 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中世編―武士の争いを縛り続けた源平の呪縛(中世と系譜―武士の棟梁源氏と平氏の血統が交互に天下を握った時代;平清盛落胤説―清盛異例の出世の秘密とは?;平氏政権―藤原摂関家の手法を踏襲した清盛流権力掌握術 ほか)
第3章 近世編―下克上の時代に求められた貴種の血統(近世と系譜―より高位の血統を求め生き残りをかけた大名たちの時代;北条早雲―下剋上の代名詞は、じつは超エリートだった!;毛利元就―毛利家を中国地方一の大国へと変貌させた養子・婚姻戦略 ほか)
「系図から見えてくる歴史もある」ということに気づけば、日本史はもっとおもしろくなる。本書は、古代〜中世〜近世の各時代における事件を、当時の関係者の系図と相関図を手掛かりに解説する。