
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
- 仮説法の倫理学
-
ポー・パース・ハイデッガー
春風社
村上隆夫
- 価格
- 6,160円(本体5,600円+税)
- 発行年月
- 2012年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784861103094

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
自由と理性
-
R・M.ヘア
村上弥生
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
プラグマティズムにもとづく倫理学とは何か。パースを軸に、カントやニーチェ、ハイデッガー、ポーを参照しつつ描き出される現代倫理学の歴史的展望。
第1部 認識論(感性論と美学;悟性論と形而上学;科学的方法と論理学)
[日販商品データベースより]第2部 倫理学史(徳と伝統の倫理学;趣味判断と道徳法則の倫理学)
第3部 悲劇の誕生と悲劇の死(古代的悲劇;近代的悲劇;現代悲劇)
第4部 現代倫理学(功利主義;仮説法の論理;仮説法の倫理学)
現代の倫理学を特徴づけるものは何か。パースのプラグマティズムを軸に、カントやニーチェ、ハイデッガー、ポーを参照しつつ描き出される、壮大な倫理学史。「悲劇の死」後の倫理学とは。