この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マネジメントのダイナミズム
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年09月発売】
- ノンフォーマル教育の可能性 増補改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年01月発売】
- Power Automateではじめる業務の完全自動化
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- Web API開発実践ガイド
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年08月発売】
- 2030半導体の地政学 増補版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】





























[BOOKデータベースより]
世界各地で主張され始めている「先住民」アイデンティティは、リベラリズムの障害となるのだろうか?No!政治的アイデンティティという新しい概念は、アイデンティティと政治を再節合し、アイデンティティの持つ力を再考させる。それは、21世紀―ポスト・グローバル化時代に、これまで排除されてきた人々を政治参加へと導き、民主化を推し進める力を秘めているのである。
二一世紀における政治的アイデンティティの概念化
[日販商品データベースより]第1部 政治的アイデンティティの系譜(政治的アイデンティティとは何か?―パワーの視点からアイデンティティを分析する批判理論に向けて;キベラ・レッスン―ケニアにおける土着性とヌビのアイデンティティ;国家のなかで民族を生きる―二〇〇七年ケニア総選挙後の牧畜社会におけるアイデンティティの出現と消滅)
第2部 文化的アイデンティティと政治的アイデンティティの差異(博物館と政治的アイデンティティ―北海道の地方博物館を例に;ジェンダー・エスニシティ・宗教との交渉―北米アジア系女性の複合的アイデンティティ)
第3部 先住民という政治的アイデンティティの行方(国際法から「先住の民、先住民」への呼びかけ;カラハリ先住民の静かな戦い―南部アフリカの先住民運動と政治的アイデンティティ;ナシオン・プレペチャの試み―メキシコ・ミチョアカン州における先住民地域自治の模索と挫折)
第4部 政治的アイデンティティの外縁(ジェノサイドと排除―内戦後のルワンダと国際社会;国家と民族に背いて―アイデンティティの生き苦しさ、韓国を去りゆく人びと)
世界各地で主張され始めている「先住民」アイデンティティは、リベラリズムの障害となるのだろうか。本書では、「政治的アイデンティティ」をキーワードに、21世紀世界のリベラリズムを再構築する。