この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 実務が必ずうまくいく特別活動主任の仕事術55の心得
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2023年02月発売】
- 日本における保育カリキュラム
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2017年07月発売】
- 日本における保育園の誕生
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2014年08月発売】
- 文献資料集成大正新教育 第3期
-
価格:103,400円(本体94,000円+税)
【2017年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
様々な授業改善の営みの中から浮かび上がったキーワードは「納得感」。学生の自主的な学びの力を引き出す数々の方法やフィードバックをもたらす様々なツールを用いた意欲的な授業実践を集約した大学教育の新展開。
第1部 授業改善への鍵(今日の教員と学生;納得感を高める授業プロセス)
第2部 納得感を高める授業事例(納得感を高める次世代型教養教育;環境教育におけるアクティブ・ラーニング;納得感を基盤にした国際理解教育の展開―I‐STEPの実践から;健康教育における実践事例―体験学習を軸にして)
第3部 学生へのサポート(仲間の力で育つ納得感;教育実習における学生の「納得」と成長を促すメンタリング)
総括(「納得感」ある授業をめざして)