この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地政学が最強の教養である
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- コミンテルン
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2025年02月発売】
- はじめての社会保障 第22版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 民主主義
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年05月発売】
- 日本史の謎は「地形」で解ける 日本人の起源篇
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
デキゴトの世界からモノの世界にいざなう。大学共同利用機関国立国語研究所の共同研究報告。
第1部 全体の展望(属性叙述の文法的意義)
[日販商品データベースより]第2部 主題文と属性叙述(日本語コピュラ文の意味と構造;評価を絞り込む表現形式;属性叙述と主題標識―日本語からのアプローチ)
第3部 属性叙述と時間(日本語における属性の事象化と一時性―標準語と方言の差異に着目して;時間的限定性という観点が提起するもの;状態をめぐって)
第4部 属性叙述と統語構造(味覚・嗅覚・聴覚に関する事象と属性;日本語のいわゆる“主語から目的語への繰り上げ構文”;中国語の付加詞主語文について ほか)
モノの性質・特性・属性に注目。標準日本語だけでなく諸方言や外国語も視野に入れて、これまでの動詞中心の言語学では見えなかった言語の側面を明らかにすることで、新しい言語研究の視界を拓く1冊。