[BOOKデータベースより]
欧米諸国にも「開港」した日本は、植民地化を回避しつつ体制を変革した。「文明」化と伝統的日本との葛藤を通じて新しい国の形を整え、アジア・太平洋地域との関係を再編し、条約改正を実現した。「開港」期の日本を描く。
近代化する日本―通史
1 歴史的展開―十九世紀半ば〜末(変貌する東アジアと環太平洋―近代化する日本の国際的環境;「不平等条約体制」と日本;近代外交体制の創出と天皇;確定される「国境」と地域 ほか)
2 対外関係の諸相(鎖国と開国;「泰平の」狂歌の信憑性をめぐって―ペリー来航と民衆の危機意識;黒船・地震・コレラ;キリスト教の復活と岩倉使節団 ほか)
欧米諸国にも「開港」した日本は、植民地化を回避しつつ体制を変革。文明化と伝統的日本との葛藤を通じて新しい国の形を整え、アジア・太平洋地域との関係を再編し、条約改正を実現した。「開港」期の日本を描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本終戦史1944ー1945
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年07月発売】
- 逆説の日本史 27
-
価格:946円(本体860円+税)
【2025年07月発売】
- 続・日本軍兵士ー帝国陸海軍の現実
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 大日本帝国最後の四か月 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】
- 誰が日本を降伏させたか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年07月発売】