この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電磁気学の基礎 2
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年03月発売】
- 熱の理論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年08月発売】
- 哲学者たり、理学者たり
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2007年10月発売】
- アインシュタインレクチャーズ@駒場
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2007年03月発売】
- 基礎物理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
晴れた空が青いのはなぜだろう―誰もが抱くこの疑問の答の中に電磁気学のエッセンスのすべてがひそんでいる。本書は、できるだけ多くの人に、電磁気学のおもしろさに触れてもらうための入門書であり、電磁気学の基礎がきちんと学べるように構成されている。第1巻では、クローン力に基づいて電場を、アンペール力に基づいて磁場を導入し、ファラデイの法則とアンペール‐マクスウェルの法則によって電場と磁場を統一し、マクスウェル方程式を完成させるまでを解説する。
第1章 空の青、海の青
[日販商品データベースより]第2章 電場
第3章 ポテンシャル関数
第4章 導体
第5章 分極
第6章 電流
第7章 磁場
第8章 磁気モーメント
第9章 電流に働く力
第10章 磁化
第11章 変動電磁場
付録A 電磁気学と数学
微視的な原子の世界から、日常の世界、宇宙の果てまで、あらゆる物理現象を支配する法則である電磁気学。本書はできるだけ多くの人に、その言語を理解し、電磁気学の面白さにふれてもらうために書かれた入門書。