[BOOKデータベースより]
つまずかない、損しない、不適応にならないために社会のルールを身につけよう!本書を読んでいただければ、大人の社会がどのようなルールで動いているか、どのような心構えでそこに加わればよいのかがわかってもらえるだろう。そして、この12カ条を身につけただけで、しっかりとした大人として生きることができ、自分をアピールできるだろう。
生きている限り、取り返しのつかないことはない。どんなにひどいことになっても、何とかなる。
恥ずかしがるな。自己イメージにこだわるな。自分は作るもの。
自分の意見をしっかり持とう。しかし、多様な価値観も認めよう。
演じてこそ大人。外見を無視することはできない。
成功の陰には必ず努力があることを意識しよう。
長期目標と中期目標と短期目標の3つを持とう。
アピールしよう。下手な自慢ではなく、上手にアピールすることで活路は開ける。
人と人はほんとうの意味では理解し合えない。だからこそ、コミュニケーションをとる必要がある。
大人である限り、自分の行動が外からどう見えるか、どんな影響を人に与えるかについて考えて行動しなければならない。
約束は必ず守らなければならない。約束を守らないのは、信用を自分から捨てるようなものだ。
人間行動の基本はギブ・アンド・テイクである。そうしてこそ、人と人とは対等になれる
責任は自分でとらなければならない。失敗や過ちに対しては、それに見合った代償を支払う必要がある
何事もスタートが大事。つまずかない、損しない、不適応にならないために、社会のルールを身に付けよう。「小論文の神様」と呼ばれる著者が、教え子たちに伝授する、大人として生きる心構え。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 93歳、あとは楽しげに生きる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 70すぎたら「サメテガル」
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 老いの地平線 91歳自信をもってボケてます
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
- 老いてもヒグチ。 転ばぬ先の幸せのヒント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 92歳、毎日楽しく老いてます
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】





























社会に出る前に一度読んでおくといいですかねー。
学生と社会人はたしかにちょっと違うところはあるかも。学生だとけっこう甘かったり、他の人が助けていてくれたことが、社会に出たら…。心構えができそうです。
しっかりとした自己実現を行いたいものです。
まあでも社会に出ても、厳しいばかりではないと思いますので、明るく前を向いていきましょう!(みちんさんさん 30代・愛知県 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】