2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
変な地図 雨穴「最新作」10月31日(金)発売!!
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
米からみる東アジア

豊かな水が支えた暮らし
アジアの自然と文化 1

小峰書店
渡部武 クリスティアン・ダニエルズ 

価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2012年02月
判型
A4
ISBN
9784338273015

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本、中国南部、朝鮮半島。東アジア南部の人々は、おもに米を中心とした暮らしをいとなんできました。自然に合わせた農業の知恵、衣食住のくふう、豊作を願う祈り…。この地域を見わたすことで、いままで意識していなかった日本とアジアとのつながりも見えてきます。小学校高学年以上。

1 東アジア南部の自然と米(夏にむし暑い地域;稲作に重要な水と暑さ;稲作はどこから?;最古の稲作;古代中国の米づくり;もうひとつのイネの道)
2 米を育てる技術(クワとスキ;田に水を回す;水田と漁業;イネを刈り取る;干して脱穀する;倉庫で保存する)
3 米をめぐる暮らし(すぐれた栄養をもつ「主食」;さまざまなモチ;すしと酒;米のお菓子いろいろ;わらの文化;米作地帯の住まい;協力して暮らす)
4 祈りと願い(豊作を祈る神事;神や先祖へのお供え;さまざまな行事)

[日販商品データベースより]

アジアの人々が何を食べてきたのか、その食べ物を中心とした暮らしが各地域の自然環境とどんな関係をもっているのかを見るシリーズ。本巻では、米を切り口に、東アジア南部地域の人々が育んできた文化を説明。〈受賞情報〉学校図書館出版賞(第16回)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

綿・家畜からみる南アジア

綿・家畜からみる南アジア

小西正捷  クリスティアン・ダニエルズ 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2014年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 十六歳の母 増補

    十六歳の母 増補

    原田瑠美子 

    価格:2,640円(本体2,400円+税)

    【2020年05月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント